2023.11.28

米原のいえ

新しい計画になります。

伊吹山を望むとても自然が豊かな場所です。

敷地を見た瞬間何となくイメージが沸いたので考えがぶれなく計画がまとまりそうです。

コンパクトではあるが豊かな空間になりそうです。

外観は屋根が特徴的な平屋。

IMG_5288

2023.11.21

丸吉寿司

駐車場の舗装はまだですが建物はようやく完成しました。

落ち着いた外観に蛍光緑の看板。

看板は前の店で使用していたもの利用し、色はデザイナーの中村さんに決めていただきました。

暖簾も同じ色で統一しました。

IMG_5284[1]

2023.10.29

江南のいえ

地鎮祭です。

この家は内包的な中庭を持つ住宅です。

プライバシーを保ちながら開放性や実用を考えました。

完成が楽しみです。

IMG_5193

2023.10.12

マンション リノベーション

リノベーションは本日、無事に引渡しとなりました。

お施主さんも大変気に入って頂いている様子でした。

IMG_5160

IMG_5161

2023.10.11

南町のいえ

進捗状況は内装下地、断熱充填、コンセントボックスの設置という感じです。

1階床が全てモルタル仕上げなので開口部などの取り合いが関係している部分を綿密に打ち合わせ。

IMG_5159

2023.10.10

丸吉寿司

本日はデザイナーと暖簾の色を決めるため打ち合わせ。

IMG_5157

蛍光みどり。

2023.09.28

マンション リノベーション

家具パーティション、ビルトインエアコンの設置作業。

照明器具など取り付けて完了となります。

IMG_5137

2023.09.20

南町のいえ

建て方を終え、構造金物、間柱など施工。

 

IMG_5129

明るい中庭に面する少し広めの廊下。部屋の延長としての用途が期待できそうです。

2023.09.15

丸吉寿司

内部壁左官工事のモルタル塗り、床仕上げスレート張りが終わりました。

IMG_5101

 

2023.09.12

マンション リノベーション

製作家具搬入、タイル張り、壁左官工事途中。

IMG_5094IMG_5093IMG_4639

因みにこちらは施工前。

 

2023.09.04

南町のいえ 建て方

本日は南町のいえの建て方です。

敷地が非常に細長いため有効に敷地を利用する為、両側隣地ギリギリまで攻めた結果、押し壁工法となりました。

初めての経験ですが工務店が段取りよく対応してくれたので無事上棟できました。

因みに壁の総延長20mで3分割になりました。

IMG_5079IMG_5080

2023.08.24

南町のいえ 建て方準備

建て方の準備。

今回は隣地のギリギリまで建物を計画したため、あらかじめ壁を作っておいて寄せる押し壁工法になります。

壁を立て込んでしまうと外壁面は施工できず、設備、構造、意匠に関わる部分が前もって検討、施工しなければいけないため

とても慎重に進めなければならず緊張します。

IMG_5061

2023.08.23

春日井のいえ

以前からご一緒に敷地探しをしていた計画案件です。

前面に緑豊かな遊歩道と小川がある敷地で静かでとても住みやすい場所です。

IMG_5069

2023.08.02

丸吉寿司

関市の丸吉寿司

工事進捗は内装下地が完了。

そろそろネタ札の検討をしなきゃなので

素材や印字、位置などデザイナー、施主さんを交えて打ち合わせです。

IMG_5038

2023.08.01

マンション リノベーション

内壁の見本

左からシラス壁、bドライ、砂漆喰

迷う。

IMG_5036

2023.07.10

マンション リノベーション

岐阜市内にあるマンションのリノベーション。

IMG_5032

ボードが張り終わった状態。

2023.06.20

南町のいえ

地縄を張って建物位置確認です。

IMG_5004

2023.06.16

徳田の家 

徳田の家はもうすぐ完成を迎えます。

計画から4年かかりました。。

無事に竣工できてよかったです。

IMG_5011

玄関ホール

IMG_5012

玄関ホール

IMG_4996 (2)

ダイニングキッチン キッチンパーティションはモールテックス

IMG_5014

多目的スペース

2023.06.04

南町のいえ

地鎮祭です。

盛り砂があると少しビクっなります。

刈初の儀は恥ずかしいのでできれば無くしてほしいくらいです。。

IMG_4979

 

 

 

2023.06.02

丸吉寿司

本日は店舗の最も重要な突け台、カウンター材を確認するため銘木屋さんへ行ってきました。

ヒノキ材で無節、板目。しかも6mの1本もの。

文句なしの良い材料でした。

IMG_4974

左が突け台、右が客側カウンター

2023.05.30

マンション リノベーション

既存内装の解体。

IMG_4971

2023.05.20

徳田のいえ

お施主さんの希望で独立柱と階段手すりに籐巻きを施工。

職人さんは静岡からわざわざ出向いて来ていただきました。

IMG_4956

木の柱に一部籐巻き仕上げ

IMG_4960

スチール手すりに一部籐巻き仕上げ

2023.05.13

徳田のいえ

土間床部分の色モルタルを検討。

濃い目のグレーでも色調は3種類用意した。

結局一番左で決定。

IMG_4952

2023.05.13

徳田のいえ

外部木製のオイル色を検討。

外壁のモルタル、内部EPとのバランスを考慮しながら慎重に検討する。

IMG_4950

2023.04.09

徳田のいえ

壁のEP見本を取ってみた。

どれも微妙に違う白。

何が正解か毎回苦しむ。。

IMG_4917

2023.04.05

丸吉寿司 建て方

関市の丸吉寿司、建て方です。

余談ですが最近町屋の細長い敷地計画が多い気がします。

IMG_4915

 

2023.02.16

住宅建築 掲載

今月発売の「住宅建築」に清須のいえと刈谷のいえが掲載されています。

01

2023.02.11

徳田のいえ

お施主さんを交えて製作家具、製作建具の施工図を確認。

設計図で書ききれない施工レベルの詳細も最終の施工図で再確認して承認、施工に移行する。

IMG_4857

2023.02.09

南町のいえ

南町のいえの敷地は文化財保護地域に指定されていて、小田原城の近くという事もあり本格的な掘削調査になってしまいました。

4ヶ月ぐらいは着工できない状態です。想像していたより物々しい雰囲気です。。

image1

2023.02.05

丸吉寿司 地鎮祭

関市本町の丸吉寿司がようやく着工となります。

昨今の物価上昇で中々金額が収まらなくて大変苦労しましたが何とかここまで漕ぎ着けました。

IMG_4851

2023.01.20

庭石を探して

庭石を探しに菰野町まで来てしまいました。

丸くて大きな石がほしい。。

IMG_4840

2022.12.21

徳田のいえ 建て方

本日、徳田のいえは建て方です。

朝は基礎だけだった風景が夕方には概ね家の形が現れる。

毎回見ている事だけど感動をおぼえます。

IMG_4818

2022.08.02

徳田のいえ

徳田のいえの地鎮祭です。

大開口が特徴の玄関ホールや中庭を持つ空間的に伸びやかな家です。

共有スペースがとても充実していて贅沢なつくりになっています。

完成がとても楽しみです。

IMG_4856

 

2022.06.20

新規計画 江南のいえ

江南で住宅計画を依頼うけました。

江南駅に近く利便性の高く住環境として良好な住宅地だと思います。

IMG_4701

 

2022.05.14

マンションのリノベーション

マンションのリノベーションの依頼をいただきました。

岐阜市内です。

新築なので少しもったいない気がしますが自分たちの生活スタイルに合っていないとの事でした。

激変させたいと思います。

IMG_4646

2021.11.03

敷地の相談

住宅用の土地探しからの相談です。場所は春日井になります。

周辺環境や全体の予算などを考慮してアドバイスさせていただきます。

候補として2つほど検討しましたが1つ目は遊歩道に隣接し環境がとても良いのですが土地代が高すぎる。

2番目の土地は分譲地で住宅が割りと密集しており、土地代は低め。

とても悩みますが建物で解決できることも少なくないので金額のウエイトを上物のおくのも悪くない気がします。

IMG_4792

2021.10.28

配筋検査

みずほのいえ

先日検査機関の基礎配筋検査でした。

特に問題なく、とても綺麗な基礎配筋でした。

コンクリートで隠蔽される部分ですが丁寧な仕事、工務店の良し悪しが判る部分ともいえる。

IMG_4472

 

2021.10.13

希望が丘のいえ

桑名市で新築計画です。

思い出の古い家を解体し立て直します。

コンパクトながら豊かでシンプルな平屋の家にしたいです。

IMG_4495

 

2021.09.23

丸吉寿司

店舗併用住宅の計画で、

関市の本町にある丸吉寿司の立替です。

お店を営業しながら隣地立替になります。

大将が握るクオリティの高い江戸前寿司に見合うお店造りとしたい。

IMG_4464

2021.09.23

みずほのいえ

本日、みずほのいえの地鎮祭執り行いました。

閑静な場所に建つ住宅です。

IMG_4452

2021.07.10

引渡し

長良のいえ

残工事はありますが本日無事引き渡しとなりました。

IMG_4418

陰影が特徴的な落ち着きのある良い家になりました。

 

 

2021.07.05

施主検査

長良のいえはようやく完成間近となりました。

天井高めのダイニングキッチン。

アイランドキッチン本体はモルタル仕上げ、天板はステンとナラ材の切り返し仕上げ。

お施主様支給の照明器具もよい雰囲気をだしています。

IMG_4411

2021.05.28

岩倉のいえ

実はかなり前から計画進行中の物件。

計画地は京都の左京区なので周辺環境はかなり良い感じです。

打ち合わせ場所は少し変わっていて計画地に隣接する広大な竹やぶの中で、しかもお施主様自作の東屋で行っている。

お施主様はとにかく燃やすことが大好きで打ち合わせの脇で切り倒した竹をガンガン燃している。

なのでたまに竹が破裂する音にビクっとなる。

IMG_4352自家製東屋。

IMG_4350鹿もおるね。

2021.05.11

南町のいえ

新たな計画依頼です。

計画地は神奈川県の小田原城に程近い場所になります。

町屋独特の奥行き方向に細長い敷地形状になってます。

難易度は高そうですが面白そうです。

IMG_4316

2021.03.08

梅森坂のいえ

「梅森坂のいえ」が着工しました。

IMG_4241

2021.03.07

引渡し

「みよしのいえ」が無事完成し、本日引き渡しとなりました。

お施主様にも大変気に入って頂いてる様子でした。

この先植栽などが成長して変化していくのも楽しみですし、

住宅が住み手に寄り添って共に良い感じに歳を重ねていければと願っています。

IMG_4252

IMG_4253

 

 

 

 

2021.01.23

内部壁仕上げ

みよしのえいは外部廻りはほぼ完成しました。

内部は漆喰仕上げが半分進んだ状態です。

家具、建具の設置などは壁が完成してからです。

あと1ヶ月と少しで完成となります。

IMG_4214

ダイニングの漆喰仕上げ。

塗りたて注意。

IMG_4215

玄関入り口の框は大谷石としました。

IMG_4216

この家は軒樋がないため排水用の雨落ちを設けている。

雨がポタポタと垂れていました。

2020.12.25

外壁完成

みよしのいえの外壁完成しました。

今回の住宅は屋根、外壁共に黒色に統一してあります。

田園風景に溶け込む方行屋根の家。

IMG_4178

 

2020.12.23

上棟

今日は長良のいえの上棟でした。

2階立てですが1階の高さを高くし全体のプロポーションを整えています。

屋根の重なりが綺麗な平屋っぽい2階建てです。

IMG_4170

2020.11.12

基礎配筋

長良のいえは基礎工事に取り掛かりました。

鉄筋がおおむね組みあがりましたのでピッチやかぶりを検査します。

防湿シートなども隙間、破れなど無いか目視にてチェックです。

IMG_4122

隠れてしまう部分ですがとても綺麗に配筋されていました。

工務店の良し悪しはこういった細かい部分でわかります。

2020.09.01

中間検査

本日、みよしの家は中間検査でした。

工事進捗として内部大工工事、屋根板金工事です。

今回も屋根はガルバリウム鋼板の一文字葺きです。

IMG_4073

2020.08.22

地鎮祭

長良のいえが着工しました。

IMG_4059

2020.08.09

建て方

みよしのいえの上棟です。

IMG_4035

田園風景の中に建つ平屋、伸びやかな方行屋根が印象的です。

 

2020.07.20

まもなく竣工

八代のいえはまもなく竣工を迎えます。

残工事として若干の手直しと植栽工事です。

IMG_3964

新築を期に購入されたデイベット。

IMG_3974

製作のキッチン。モルタルの本体と木とのバランスが絶妙な仕上がり。

IMG_3972

2階の個室。

竣工写真は近日中のアップします。

2020.07.09

家具搬入

八代のいえ

製作家具の搬入です。

IMG_3947

キッチン天板はステンレスのホットバイブレーション。本体はコンクリートにモルタル仕上げ予定。

IMG_3950

キッチンバック収納、材種はナラ材。取っ手は真鍮にて製作。

2020.07.08

配筋検査

本日みよしのいえは基礎配筋検査です。

問題ありませんでした。

 

IMG_4046

2020.06.29

地盤改良

みよしのいえは地盤が余りよくありませんでしたので改良を施しました。

支持層まで少し深さがありましたので柱状改良となります。

この上に基礎を作っていきます。

IMG_4047

 

2020.06.24

八代のいえ

外壁仕上げのモルタル塗りは完成しました。

懸念されていた塩ビ軒樋も思ったほど気にならないレベル。

現在は外構工事でコンクリート塀の型枠を立て込んでおり、杉板型枠打ち放しの塀になります。

IMG_3912

隣の畑に馴染んでいる。。

2020.05.31

みよしの家

計画を進めていた「みよしの家」が着工しました。

田園風景が広がる計画地に建つ、大らかな方行屋根が特徴の平屋です。

IMG_4048

 

2020.05.11

外壁モルタル下地+屋根工事

「八代のいえ」は外壁の下地モルタルと屋根の一文字葺きが完了しました。

IMG_3877

出窓と屋根の取り合いなど複雑な部分も綺麗に収まっていました。

2020.05.02

屋根板金工事 

八代のいえの屋根工事

IMG_3865

一文字の廻し葺きはとても手間がかかるため一日に一段ほどしか葺けない。

出来栄えは職人さんの腕次第による。前回の現場もそうですがとても良い仕上がりです。

IMG_3866

2階部分。この住宅は屋根裏を部屋に利用している。

2020.03.13

上棟

「八代のいえ」上棟しました。

IMG_3817

屋根構造が特殊なので登り梁と棟をつなぐ仕口がピン構造になっています。

IMG_3826

屋根剛性の合板張り終わりました。建物の全体像。

IMG_3823

内部からの杉板型枠のコンクリート塀。杉板はあえて荒くしたので表情が顕著に表れている。

 

2020.02.18

八百津のいえ 雑誌掲載

「八百津のいえ」が住宅建築に掲載されました。

juuken

2020.01.14

杉板型枠 サンプル

杉板型枠のコンクリート塀のモックアップ。

平滑な杉板とカンナかけしていないざらつきのある板との比較。

お施主さま立会いのもと、陰影が綺麗に出るざらつき杉板に決定しました。

IMG_3724

2020.01.06

八代のいえ 地鎮祭

明けましておめでとうございます。

久しぶりのブログ更新になります。

「八代のいえ」の地鎮祭が執り行われました。

色々ありようやくここまで漕ぎ着けました。

IMG_3706

最近、ブログサボりぎみでクライアントにお叱りをよく頂戴するのでがんばって更新したいと思います。

2019.03.27

引渡し

「土岐のいえ」

残工事、手直しは若干あるものの本日引き渡しとなりました。

IMG_3379

プライベートサロン

IMG_3384

リビング モーエンセンのソファがとてもいい感じです。

IMG_3378

2019.03.25

まもなく竣工

「土岐のいえ」はクリーニングと器具付けです。

着工して10ヶ月ほどかかってしまいましたが漸く竣工を迎えます。

IMG_3370

IMG_3369

IMG_3365

2019.02.25

土岐のいえ

「土岐のいえ」外回りはほぼ完成。外構工事に取り掛かりました。

内部は6割ほどの出来で少し遅れています。

完成予定は3月末か。。

IMG_3343 のコピー

IMG_3342

IMG_3341

2019.01.23

不動丘のいえ 漆喰塗り

不動丘のいえは内部の漆喰塗りが完了しました。

鏝跡のテクスチャーが絶妙です。

IMG_3308

2018.12.19

土岐のいえ 建具打ち合わせ

「土岐のいえ」は内部断熱吹き付け施工、外部は杉板の外壁を半分張り終えた感じです。

写真は中庭。

屋根は一文字葺きですが板金業者が台風の屋根補修で忙しいらしく、いまだに施工できていない状態です。

IMG_3282

建具の打ち合わせも同時進行で行います。

IMG_3280

こちらの建具屋さんはお願いしなくても何パターンか取っ手のサンプルを作ってきてくれました。すばらしい!

2018.11.29

大野町のいえ 上棟式

素晴らしい快晴の中、「大野町のいえ」上棟をむかえました。

坪庭を囲む少し低く抑えた2階建ての住宅です。

IMG_3263

2018.11.05

土岐のいえ 製作照明器具 打ち合わせ

「土岐のいえ」

照明器具を製作するためデザインや素材など打ち合わせをします。

IMG_3246

厚紙で試作し、バランスなども検討します。

IMG_3250

左手が中庭、右がLDK。左手さらに奥が寝室。パブリックとプライベートを中庭ではざむ構成です。

 

2018.11.04

のぞみ歯科 医療器具等配置打ち合わせ

一宮市「のぞみ歯科」現場状況は筋交い、補強金物がついた状態になりました。

今回の打ち合わせ医療器具の打ち合わせで、チェアやモニターの位置決めなどです。

今の使い勝手に基づいた医師の意見を取り入れ決定していきます。

IMG_3245

2018.10.25

一宮歯科医院 上棟・土岐のいえ 進捗

一宮の歯科医院は無事上棟を迎えました。

IMG_3238

 

「土岐のいえ」は窓枠収まり及び設備工事の打ち合わせ。

現場は進捗は全体像がなんとなく見えてきた感じです。

IMG_3234

今回はLDKの床に大谷石、壁EP塗装、天井は梁表しになります。

IMG_3236

南隣の竹やぶの借景。窓高さ、屋根庇とのバランス。

2018.10.10

新たなプロジェクト

岐阜市六条で歯科医院の計画です。

前面道路は広く、速度も速いのでなるべく目に付く計画を心がけるつもりです。

従来のいかにも診療所というより、落ち着きのある建物にしたいと考えています。

IMG_3213

2018.10.10

現場監理 土岐のいえ・不動丘のいえ

午前中は「土岐のいえ」の現場管理。

JIOの検査も終わり、軒先の収まりや細かい打ち合わせでした。

今回の建物は梁表しなので照明器具の先行配線等、事前に打ち合わせして施工しなければいけない部分が多々あるので大変です。

IMG_3226

午後は「不動丘のいえ」の現場管理。

こちらはコンセント、スイッチ位置、外壁仕上げ見本、内部床材等お施主様立会いによる確認。

進捗状況として設備配管、電気配線、床仕上げはり、断熱工事です。

割と順調に進んでいます。

IMG_3229

2018.10.04

大野町のいえ

新しい現場が始まりました。

中庭を持つ2世帯住宅です。

IMG_3211

 

2018.09.13

土岐のいえ 上棟

「土岐のいえ」は今日上棟式でした。

天井仕上げが野地板なので天井裏がなく、電気の逃げ配線を同時に行わなければならない為

3日かけて屋根を伏せます。

中庭を持つ全体的に低く伸びやかなプロポーションが特徴的な家。

IMG_3158

IMG_3155

2018.08.29

土岐のいえ 配筋検査

「土岐のいえ」は土間配筋検査でした。

設備配管の訂正は多少あったものの後は問題ありませんでした。

IMG_3122

2018.08.29

不動丘のいえ 建て方

「不動丘のいえ」ようやく建て方の日を向かえました。

2日掛けて屋根伏せまで完了です。

フレームで伸びやかな屋根ラインが綺麗な印象を受けます。

IMG_3119

 

2018.07.30

プロジェクト

新たに計画が増えました。

岐阜市の八代という場所で住環境としては中々よい場所です。

クライアントと敷地を拝見しながら住宅に対する思いを色々と語っていただきました。

何とか期待に応えたいと思います。

IMG_3055

2018.07.20

完了検査 社内検査 

八百津のいえは若干の残工事ありますがクリーニングも済みあと少しで竣工です。

今日は完了検査と社内検査です。無事に検査も通りほっとしています。

ほぼ一日現場に居ましたので熱中症寸前でした。

IMG_3035 IMG_3039 IMG_3046

2018.07.09

漆喰塗り完成

八百津のいえ

IMG_3018

IMG_3021

IMG_3020

漆喰塗りがほぼ完了しました。

鏝むらが良いですね。

IMG_3011 IMG_3014 IMG_3016

後は足場バラシ、器具付け、清掃です。

2018.07.08

新たなプロジェクト

新たなプロジェクトです。

計画地は金華山や堤防の桜並木が望める大変環境のよい場所です。

敷地は十分に広く、借景も勿論ですが建物と庭の関係性や内部との繋がりなど丁寧に計画すれば良い住宅になりそうです。

IMG_2997

余談ですが独立する以前に勤めていた事務所の近所で少し懐かしさを感じました。

 

2018.06.29

地鎮祭

一宮の歯科医院「のぞみ歯科」の地鎮祭。

金額調整のため着工はまだ先になりそうです。

IMG_2972

2018.06.27

地鎮祭

土岐市で現場が始まります。

定林寺という少し小高い場所に計画地がありロケーションは良好です。

木造平屋で中庭がある落ち着きのある家です。

竣工は来年1月。

IMG_2968

IMG_2969

2018.06.25

渋墨の外壁

今回で3度目の採用となる渋墨の外壁。

原料は墨と柿渋のみ天然素材。

オイル系の塗料では表現できない影ができます。

IMG_2944

ついでに足場もとれました。

こちらの面は塗装が途中ですが風景に馴染んでいます。

IMG_2942

今後は外構工事に差し掛かる予定ですが起伏の激しい土地なので現場で考えながらの工事を進める事となります。

 

2018.06.18

漆喰仕上げ打ち合わせ

八百津の家の内装材は漆喰塗りなので職人さんを交えてテクスチャーの打ち合わせ。

余り鏝で押さえすぎない感じで決定。

これから2週間ほど掛けて壁を仕上げていきます。

IMG_2929

外壁の杉板はほぼ張り終わり、後は仕上げの渋墨を塗ります。

IMG_2936

2018.05.10

不動丘のいえ 地鎮祭

「不動丘のいえ」の現場が始まります。

心配していた天候も回復し無事地鎮祭も執り行えました。

IMG_2871

IMG_2872

2018.05.02

屋根工事完了

「八百津のいえ」

屋根葺き完了しました。

良い出来栄えに満足しています。

IMG_2854 IMG_2855

2018.04.16

屋根工事及び天井工事

「八百津のいえ」

内部は天井工事

仕上げは木摺りに鉋を掛けたものです。3分の1ほど張り終わっています。

因みに断熱材は羊毛で断熱から接着剤に至るまで天然素材です。

IMG_2841

屋根の一文字葺きは半分ほどおわりました。IMG_2846

2018.03.28

膠の接着剤

「八百津のいえ」は内装下地工事が進んでいます。

この家の特徴として、なるべく天然素材で作りあげることがクライアントの希望でもあります。

施工していく上で接着剤の使用頻度は高く、色々悩んだ挙句、膠を採用しました。

100%天然素材です。

ファイル 2018-03-28 14 27 28

ファイル 2018-03-28 14 26 46

2018.02.26

八百津のいえ

設備、キッチン、屋根板金の打ち合わせ。

巻きストーブの煙突もつきました。

ファイル 2018-02-26 13 31 42 ファイル 2018-02-26 13 31 58 ファイル 2018-02-26 13 32 27

2018.02.15

建て方2日目

「八百津のいえ」建て方2日目です。

垂木間に炭化コルクの断熱材を入れ、野地板を伏せ、防水シートを張って本日は終了となります。

野地板が張られた段階で建物全体のイメージがつきやすくなりました。

今回の屋根はガルバの一文字葺きで棟押さえも無く、軒樋もなしなので

概ね屋根形状はこのままのシャープな仕上がりとなります。

ファイル 2018-02-15 17 52 27

ファイル 2018-02-15 17 51 56

2018.02.15

上棟

「八百津のいえ」上棟しました。

2日にわたる建て方になります。

垂木をかけ深い屋根庇ができるとさらにフォルムがよくなる気がします。

ファイル 2018-02-15 10 04 24

ファイル 2018-02-15 10 03 35

2017.12.15

配筋検査

「八百津のいえ」は基礎部分の配筋検査です。

と同時に設備の先行配管位置のチェックもします。

ファイル 2017-12-14 7 24 46

2017.12.04

雑誌取材

「住まいの提案、岐阜。hominG」という雑誌の巻頭特集の取材でした。

今回は「森脇町のいえ」でクライアントが主体の取材になります。

設計当初と住み始めて解かったことや変化などがテーマだそうです。

ファイル 2017-12-03 20 11 33

2017.11.25

設備 事前打ち合わせ

「八百津のいえ」基礎打ちに伴う事前打ち合わせ。

この家は床組みがほとんどなく、しかも仕上げモルタルもないコンクリート直押さえの仕上がりのため

設備の配管立ち上げ位置などにかなりの精度が要求される。

ファイル 2017-11-25 10 31 20

2017.11.19

地盤改良完了

「八百津のいえ」の地盤改良工事完了しました。

種類は柱状改良で支持層まで73本の柱を打ち基礎を安定させる。

支持層は深さが一定でないため長さはそれぞれ違う。

ファイル 2017-11-19 9 47 42

 

2017.09.25

刈谷のいえ

中庭に面した浴室に浴槽が設置されました。

鋳物製でホーロー。

シンプルで美しい。

ファイル 2017-09-25 17 23 44

1 / 212